年末が近づいて来ましたね。我が家は、新年を迎えるにあたり、自宅のふすま紙を張り替えました。最近では、ホームセンターなどで、アイロンだけで貼ることのできるふすま紙が売られていますので、今回は自分で張り替えてみました。
ふすま紙の張り替えは、まず、古くなったふすま紙をビリビリと破きます。これは良いストレス解消になりました(笑)。
(さらに…)
Monthly Archives: 2015/12
宇宙でウォレスとグルミット
多色ペンライトの特許
年末年始はコンサートへ行かれる方も多いのではないでしょうか。コンサートに欠かせないツールといえばペンライトですね。現在、17色を切り替えられるペンライトが市販されています。そこで今回は、17色カラーチェンジペンライトを製造販売しているターンオン社による「多色ペンライト」の特許を紹介したいと思います。
まず、実際の17色カラーチェンジペンライトがどのようなものか説明します。グリップ部に設けられたスイッチを長押しすると、レッド(初期設定)が点灯します。その後、スイッチを押す度に次のように色が変わります。
1.レッド →2.ローズ →3.ブルー →4.ライトブルー →5.アクアブルー →6.イエロー →7.ライトイエロー →8.オレンジ →9.グリーン →10.ライトグリーン →11.エメラルドグリーン →12.ピンク →13.ピーチ →14.サクラピンク →15.バイオレット →16.パープル →17.ホワイト
忘年会
ルーキーです。
12月に入りまして、「忘年会」シーズンが到来しました。
そもそも忘年会はいつから開催されていたのでしょうか?
調べてみると、忘年会の起源は、鎌倉時代もしくは室町時代まで遡るのだそうです。当時は、皇族や貴族の「年忘れ」の意味を込めて、お酒を飲み、和歌や俳句を楽しむ会だったといわれております。まさか、鎌倉時代もしくは室町時代から忘年会に相当する会が存在していたとは!!歴史を感じてしまいます。
近代化産業遺産 「愛岐トンネル群」
マロンです。
先日、愛岐トンネル群の特別公開に行ってきました。
愛岐トンネル群は、現在のJR中央線の高蔵寺~多治見間の13km間にある13基の総赤レンガトンネルのうち、愛知県側1.7kmが、経済産業省の「近代化産業遺産」に認定されています。ちなみに、「近代化遺産」は、文化庁が定義するものだそうです。
13基のトンネルの坑門は1つとして同じデザインがなく、意匠にもこだわって作られたものだそうです(NPO法人 愛岐トンネル群保存再生委員会配布のパンフレットより)。