こんにちは。SHOです。
先日、欧州特許庁から発表された「European Inventor Award 2015」において、三人の日本人が「高純度のカーボンナノチューブを作成する製造方法」で非ヨーロッパ諸国部門を受賞しました(参考URL1、2)。
カーボンナノチューブとは? 簡単に説明しますと、複数の炭素原子からなる単層または多層のシートを管状にした物質で、その直径は、数十nm以下の非常に小さな物質です(https://unit.aist.go.jp/ntrc/ci/の「単層カーボンナノチューブ」をご覧下さい)。カーボンナノチューブは、ナイロンと同じ程度の比重でありながら引張強度が鋼鉄の100倍以上もあるため、航空機や宇宙船などの構造材への応用が考えられています。また、電子移動度がシリコンの70倍もあって熱伝導率が銅の10倍以上もあるため、珪素に代わる半導体材料としての応用も考えられています。
(さらに…)
Monthly Archives: 2015/6
世界へ拡散 ピクトグラム
街中でよく見かける案内表示のマーク。全国どこでも見かけます。
特許事務所関係者にとって馴染みがあるマークといえば、商品やサービスを表示するための商標ですが、街中で見かけるマークにはこういった商標以外のマークもあります。
(さらに…)
便利な容器 ディスペンパック
こんにちは、ヒロです。
ディスペンパックをご存じですか?調味料の入った小さな容器で、片手で簡単に開封し中身を絞り出すことができます。手が汚れることもなく、中身をきれいに全量絞り出すことができて便利です。容器の構成は、液体調味料が充填される柔らかい袋状の収容部と、中央に極薄の切れ目(ディンプル)と突起が形成された板状の上蓋とからなります。上蓋の切れ目と突起を軸にして容器を2つに折ると、切れ目が裂けて出し口が形成され、そのまま上蓋を摘むと、出し口から中身を絞り出すことができます。
ディスペンパックは、1983年に米国サンフォード・レッドモンド社により考案されました(米国特許4493574)。その後、三菱商事株式会社がサンフォード・レッドモンド社から日本における独占実施権を取得し、三菱商事株式会社等3社の合弁事業として設立されたディスペンパックジャパンが世界で初めて実用化しました。
(さらに…)
PCT出願から見る世界の技術動向
2015年3月19日、世界知的所有権機関(WIPO)は、国際特許出願制度の利用状況に関する調査結果を発表した。特許協力条約(PCT)に基づく2014年の国際特許出願件数が最も多い上位十社は以下の通りである。
第一位:Huawei Technologies(通信機器メーカー)
第二位:Qualcomm(通信機器メーカー)
第三位:ZTE(通信機器メーカー)
第四位:Panasonic(電気機器メーカー)
第五位:Mitsubishi Electric(電気機器メーカー)
第六位:Intel(半導体メーカー)
第七位:Ericsson(通信機器メーカー)
第八位:Microsoft(コンピューター・ソフトウェア会社)
第九位:Siemens(電気機器メーカー)
第十位:Philips Electronics(電気機器メーカー)
(さらに…)